園の一日
園の一日

園の一日

生活の充実Enhancing your life

子どもたちにとって生活=学びの場です。
おはようございます・ありがとう・・・あいさつはコミュニケーションの始まりです。
かたづけをする・お母さんの手伝いをする・・・能動的な心を育てます。
思いっきり遊ぶ・友だちとけんかをしてしまう・・・発見や感動、感情を育てます。
日々繰り返す生活環境の中で、子どもの心と体が大きく育っていきます。

預かり保育

7:30~朝の預かり保育

みんなが来るまで絵本を見たり絵を描いたりして遊びます。

教育時間

8:50~登園

スクールバスも運行しています。
(通園方法については「入園案内」のページをご覧ください。)
9時10分には全園児が集まります。

9:15~朝の会

みんなで輪になり挨拶をします。
静かな時間を楽しみます。

9:25~しずくの会

全園児がホールに集い歌を歌い物語を聞きます。

しずくの会

10:00~園の教育プログラム

園の教育プログラムによって構成された時間を楽しみます。
子どもの興味関心や集中できる時間などに配慮して、その日のプログラムを組みます。
いくつかご紹介すると…

内あそび

室内でままごと、積み木、工作、手芸…など好きなあそびを楽しむ時間です。


外あそび

自然豊かな園庭で砂場あそびや虫探し…暖かい季節は裸足であそびます。


アート

にじみ絵、描画、工作、木工…いろいろなものに触れながら、描くって楽しいな、面白いなと表現する楽しさを体験します。


音楽

歌を歌う、リズム遊びを楽しむ、耳を澄ませていろいろな音を聴く、表出する楽しさと内面に静けさを育てる音楽の時間です。


その他

日本の伝統行事や運動会などの行事に取り組む時間もあります。おやつの時間も毎日あります。みんなで一息落ち着きます。手作りのおやつも出しています。

園の教育プログラム
園の教育プログラム

12:15~お昼ご飯

月・火・水はお弁当、木・金は給食です。
食後はゆっくり絵本を見たり、積み木を楽しんだりします。

13:15~帰りの会

楽しかった今日にありがとう また明日

13:40~降園

それぞれの通園方法で降園。
徒歩・自転車通園は保護者の方に今日の様子をお話ししてさようなら。

預かり保育

~18:30預かり保育

午後の預かり保育の時間です。
家庭的な雰囲気を大事にしています。

子どもは経験の積み上げで成長していきますが、どんどん詰め込めばどんどん育つわけではありません。
例えれば、花の種を花壇にいっぱい蒔いて、種の様子も気にせずに必要以上に水をあげて育てても一つも芽が出なかったというようなことがあります。
子どもの教育は、“必要なことを必要な時期に必要な時間をかけてする”が基本です。
基本をしっかり培えば応用も上手になります。自信も持てます。
なおび幼稚園は、今育つことを育てる教育=子ども時代に人間形成の基盤をしっかり育てる教育をしています。

ページトップへ